ブサキ寺院へ行って来ました。
アグン山が噴火している最中なので、行けるかどうか不安を抱きつつ出発しました。
無事何事もなく到着!
幸運にも小雨で、火山灰はそんなに飛んでなかったです。
ただ少し目が痛かったです。
行かれる場合、メガネとマスクを持参された方が良いかと思います。
また火山灰で足元が滑りやすいので、滑りにくい靴もあると便利だと思いました。
火山灰でアグン山の姿は全く見えなかったです。
3月の噴火していない時の写真と、噴火中の時の写真を載せます。
アグン山の姿が隠れているのがハッキリと分かると思います。
ブサキ寺院の2つのお寺でオダラン(寺院の儀礼祭)が行われており、たくさんお祈りに訪れていました。
早く噴火が収まってくれるのを祈っています。
カリスマバリツアー ウェブサイトもぜひご覧ください。
カリスマバリツアー ウェブサイトもぜひご覧ください。
噴火中のアグン山。ブサキ寺院からアグン山の姿は見れません。
噴火前の3月のブサキ寺院。アグン山の姿が見えます。